淋病が疑われる方へ Archives | 淋病かも、と思ったら

HOME » 淋病が疑われる方へ

淋病が疑われる方へ

性病の感染経路とは

性病の感染経路

淋病かもと思うとき、一体どこで感染したのか、その感染経路のことが気になるでしょう。

淋病に限らず性病の感染経路は限られており、成人男女にとっては多くが性的な行為となります。

性行為で性病がうつることは知っている方も多いでしょう。

淋病も感染者とのセックスによってうつることは多いです。

これは基本として、最近ではその他の性的な行為にも十分に注意が必要です。

オーラルセックス、アナルセックスなどでも性病はうつります。

これはなぜかというと、性病の感染部位は性器だけとは限らず、ほかに喉や直腸で感染することもあるためです。

これら部位がすでに淋病に感染している相手とオーラルセックスやアナルセックスを行うと、これをきっかけに淋病に感染する可能性が十分にあります。

このほかディープキスで喉の性病がうつるケースもあります。

キスも性的な行為ですが、性行為などに比べると軽い行為で、日常のちょっとした瞬間にしている方も多いでしょう。

それも性病の感染経路になりますから十分に注意してください。

≫ 『性病の感染経路とは』

自費で受ける淋菌テスト

自費での淋菌テスト

淋病かもと思ったらまず淋菌テストを受けてみましょう。

これが治療への第一歩になります。

病院を受診しても淋病が疑われるときはやはり検査となり、いきなり淋病との診断や治療が開始されるとは限りません。

ですから淋病かなと思うとき、病院はまだ気が進まないなら自費での淋菌テストを受けてみるという方法もあります。

その方法の一つは市販の検査キットを使うことです。

ネット通販などで購入でき、自宅に届いたらそのキットを使って検査のための採取物を用意します。

男性なら尿、女性ならおりもの、男女ともに喉ならうがい液などになります。

各採取物をキットの容器に入れて返送すれば検査をしてもらえるのです。

このように病院に行かずに自費で淋菌テストを受ける方法もあります。

≫ 『自費で受ける淋菌テスト』

淋病感染症の病原体と治療。

淋病感染症とは?

淋病感染症という性病について、聞いたことがある人もいるのではないでしょうか。

でも、聞いたことはあってもその実態をわかっていないという人はとても多いです。

毎日のように性行為をする人であれば、淋病感染症については知っておいた方が良いです。

そもそも淋病感染症とは何かというと、簡単に言えば性行為によって感染する性病の1つ。

ただのセックスではもちろん、オーラルセックスなどでも感染するものです。

そのため、コンドームなどの避妊具を装着して性行為をしていたとしても、口によって粘膜接触をすれば、感染してしまう可能性も十分にあると言えるでしょう。

淋病感染症では症状もかなり顕著に出るので、わかる人はすぐにわかると思います。

しかし、人によって潜伏期間が2日~14日ほどあるため、判断が難しい場合も。

そこはまず自分が淋病感染症なのかどうか疑うのなら、まずはじっくりと判断しましょう。

専門医への相談が必要なので、泌尿器科などに相談してください。

≫ 『淋病感染症の病原体と治療。』

淋病感染症の症状と女性の治療

女性の淋病感染症の原因

女性でも淋病感染症になることがあるというのは、意外と知られていない事実です。

しかし、女性でもパートナーと性行為をしていると、感染してしまうこともあります。

感染しても気づかない人もいますが、性器に違和感を抱くこともあるのでわかるはず。

違和感があるのなら、まずは専門の泌尿器科で診察してもらうことが必要です。

ただ、そもそも淋病感染症にはなぜ感染してしまうのでしょうか。

まず女性の場合は男性と違って性器が体内にあるため、より感染の危険性が高いです。

淋病感染症の原因となる淋菌は外的要因に弱く、すぐに死滅してしまうものです。

その一方で女性のように性器が粘膜で包まれていると、菌も死滅しにくいと言えます。

そのまま性器の中で菌が繁殖を続ければ、淋病感染症になってしまうことがあります。

女性の淋病感染症の症状

女性の淋病感染症の症状では、性器に痛みやかゆみを感じることが多いです。

性器はとてもデリケートなものなので、尿道などに違和感を抱くこともあります。

淋病感染症ではそういう性器に影響を及ぼすことも多いため、十分に気をつけておくべき。

しかし、それでも女性の中には単なるセックスだけではなく、オーラルセックスをする人もいるため、より感染経路が複雑になってしまっていることもあります。

淋菌自体はとても弱いですが、性器や口など粘膜に覆われている部分が接触を続けることで、パートナーにも感染させてしまうことがあります。

その逆で、パートナーから感染してしまうということも十分にあるのです。

症状は人によって個人差もあるので、そこは冷静に対応していくようにしましょう。

感染してから潜伏期間も長いことがあるので、しばらく前に性行為をしたとしても感染していることが十分に考えられます。

まず症状が出たら、すぐに泌尿器科などの病院に駆けつけてください。

≫ 『淋病感染症の症状と女性の治療』

淋病感染症の症状と男性の治療

男性の淋病感染症の原因

男性が淋病感染症になる原因の多くは、性行為が原因だと考えられています。
そもそもなぜ淋病感染症になるのかというと、これは淋菌が深く関係しています。
淋菌はとても弱い菌ということもあり外的要因によって勝手に死滅することが多いです。
そのため、普通に接触するくらいではまずもって感染する可能性はほとんどありません。
しかし、性行為を持つと直接粘膜同士が接触するため、どうしても感染の可能性は高くなることもあるため、淋病感染症のほとんどは性行為からの感染だと考えられているのです。
基本的に性行為をしない男性であれば、感染することはまずないです。
ただ、普通のセックスだけではなく、オーラルセックスなどでも感染することがあります。
淋菌は人間の口の中など、粘膜があるところに生息するので注意しましょう。
≫ 『淋病感染症の症状と男性の治療』

性病の薬

性病は一刻も早く治療しよう

もし自分が性病にかかってしまったらどうしよう…そんな不安を抱えている人もいると思いますが、日本ではまだまだ性病に対しての意識が甘い部分があり、それほど深刻に考えていない人も少なくありません。

しかし一般的に良く知られている淋菌感染症やクラミジア感染症といった性病は自然に治ることはありませんし、放置しておけばどんどん進行して身体的に悪影響を及ぼすことも考えられるのです。

男性であればまず尿道に入って来て尿道炎を起こすところからはじまり、前立腺炎、副睾丸炎を引き起こしてしまうリスクがありますから、早い段階で治療をしておきましょう。

前立腺のほうへ菌が移行してしまうと抗生物質が届きにくくなってしまい、治療期間も長くなります。

さらに女性の場合は男性よりも自覚症状が少ないにも関わらず、進行すると不妊などの大きな身体的負担がかかってくるリスクがあります。

加えてHIVの感染リスクも性病に感染していない人に比べて高くなると言われています。

性病はどんな薬で治すの?

それでは性病を治療するときにはどんな薬が使われるのでしょうか?

これはいろいろな種類があって、淋菌感染症であればペニシリン系抗生剤をおよそ7日~10日間程度服用したり、スペクチノマイシン系やセフェム系の点滴を行ったり、アジスロマイシンを単回投与したりします。

このほかにも性病の種類によって使われる薬は変わってきますから、くわしくは医師と話し合って処方された薬の説明を受けてください。

使われる薬に関しては必ず説明を受けて納得したうえで服用することが重要で、特にほかの薬を服用している場合は飲み合わせの関係もありますからお薬手帳を持参しておくと安心です。

また、副作用が出てくることも考えられるのでその場合は速やかに使用を中止し、主治医や薬剤師に相談してください。

信頼できる医師を見つける

そして性病に限らずどんな病気にも言えることですが、信頼できる医師を見つけることはとても重要ですから、病院・クリニックを探すときにはどんな医師なのか院内の様子などについても情報収集しておきましょう。

最近では医療系の専門サイトがとても充実しており、院内の環境がよく分かるようになっています。

実際に受診した患者さんが医師や看護師、受付スタッフの対応について口コミを記載していたり、感想や出された薬について書いていることがありますので参考にするといいでしょう。

性病を予防

性病にかかってしまう人の特徴

性病を予防するためにはまずどのようにしたら性病にかかってしまうのかしっかり理解することで、ここが出来ていなければ何度も性病にかかってしまう可能性があります。

性病とひと言で言ってもいろいろな種類がありますが、一般的によく知られているのは淋菌感染症やクラミジア感染症といったものでしょう。

このふたつの性病の共通点として性行為によって感染する点があげられますが、これは粘膜感染するためです。

それではセックスしなければ絶対に感染しないのかと言われればそういうわけではなく、粘膜感染ですから口から感染してしまう可能性もあります。

たとえば風俗でオーラルセックスをした結果、数日後に症状が出てくることもありますし、ディープキスでも感染するリスクはあります。

よくセックスしなければ感染しないと勘違いしている人もいますが、実際にはオーラルセックスやディープキスといった行為も注意しなければならないのです。

≫ 『性病を予防』

淋菌の治療

淋病の治療はしっかりと

万が一自分が淋病などの性感染症にかかってしまった場合、放置することなく速やかに治療することが重要になります。
性感染症は基本的に放置しておいても自然に治ることはありませんし、中には自覚症状がなかなか分かりにくいケースもありますので、長い時間放置することのないように注意しなければなりません。
とは言え自分が性感染症にかかっていることが分からなければなかなか治療をスタートすることはできませんので、自分が性感染症にかかっているかもしれないと気付けるだけの知識を身に着けておくことがポイントになります。

ある程度どういう自覚症状が出てくるのかが分かっていれば、ふとしたときに気付くことができるかもしれませんし、危機感がある人は定期的に性感染症のテストを泌尿器科などで行っています。
一番良いのはこの方法で、自分から定期的にテストを受けておけば自分が今性感染症にかかっているのかも分かりますし、もしかかっていても早期発見に繋がります。

淋病の治療の進め方

淋病などの性感染症は基本的に継続して治療を進めるというよりは一時的な投薬治療によって完治を目指します。
特に早期発見できればそれほど長い期間治療を継続する必要もありませんので、とにかく早く見つけるというのがもっとも良いことなのです。
淋病の初期症状として男性であればペニスのかゆみや膿が出てくることもありますし、尿道から菌が入ってくるので尿道炎の症状が出てきます。
つまり排尿痛や残尿感を感じることがありますから、心当たりがあれば速やかに泌尿器科を受診してください。
女性の場合は男性よりも自覚症状が薄いと言われていますが、それでも膣のかゆみやオリモノの量が多くなったりするので、そういったことがあれば婦人科を受診してください。

治療をする前提ではなく予防を

そして淋病になってしまったら治療すればいいという感覚ではなく、できるだけ淋病にならないための予防をすることを普段から心がけてください。
自覚症状がないまま進行してしまえば後々面倒なことにもなりますし、身体的な負担も大きくなります。
予防法はいたって簡単で、性行為をするときには必ずコンドームをつけること、そして不特定多数の人と性的な関係を持たないことの2点です。
基本的に感染は性行為などによる粘膜感染ですから、ここを守るだけでかなり高い確率で淋病になるのを予防できますから意識しておきましょう。

女性の淋菌の治療

女性の淋菌の治療

女性でも淋菌に感染する機会はあります。
男性の場合と違って症状が出にくいため、感染に気付きにくいですが、感染が起きているならできるだけ早く治療するといいです。
その方法はどうやるのかというと、まず病院を受診してください。
女性の淋菌感染症は性病科、婦人科などで診察や治療を受けられます。
どちらの病院でもOKですが、男性の目を気にせずに受診したいときなど婦人科を選ぶといいでしょう。
≫ 『女性の淋菌の治療』

男性の淋菌治療

男性の淋菌治療

性行為などを通して淋菌に感染してしまう男性は決して珍しくはありません。
性器にもし淋菌が感染すると、排尿時の痛み、違和感、かゆみ、不快感などの症状のほか、尿道から膿が出るという症状が出る場合もあります。
もし喉に感染すると喉の痛みや違和感、微熱など軽い風邪のような症状となりますが、喉の場合は症状があまりない場合もあります。
このような男性の淋病を治療したい場合、主に病院を利用し、専用の抗生物質を使用することになります。
≫ 『男性の淋菌治療』